Main | March 2005 »

2005.02.27

なか卯

 子供の頃、親に連れられてよく地元の商店街に行った。
買い物のあと、時々食べ物屋に連れてくれるのが子供心には楽しみだった。
マクドやミスドなんてものは当時まだなくて、食べた物はたこ焼き、回転焼き、それに「うどん」だった。

 中学に上がって、親と一緒に出かけることはなくなったけど、友達と駅前に出かけたら、うどん屋に行くのが定番コースだった。かけうどん1杯100円。当時でも財布に優しいうどん屋だった。

 その店の名は「なか卯」。
 今は牛丼チェーン大手の一角だが、同社のwebsiteを見ると、どうやら子供の頃慣れ親しんだあの店が1号店らしい。ロードサイドで見かける同店はいかにも牛丼店という感じだが、私にとってのなか卯は駅前ビルの地下にあるカウンターだけの小さなうどん屋だった。

 そのなか卯が同じ牛丼チェーンの「すき家」に買収される、という記事を見て、故郷のなか卯に行ってみた。
なか卯
 すっかりうらぶれてしまったビル地下の飲食店街だが、「なか卯」は当時のままの姿でそこにあった。
menu見にくいかと思うが、かけ180円、きざみ・月見・昆布210円、きつね・たぬき230円。豚丼・親子丼はチェーン店と同じだが、うどんに関しては以前のまま。なめこおろしそば、なんて小洒落たメニューはありません。ここは完全にうどんが主。
kitsune きつねうどん230円。
うどんとだし、おあげが2枚。それだけ。天かすとねぎは、カウンターにあって入れ放題。麺もだしも特に旨い訳ではないのだが、これでいいのだ。
PA0_0006
 以前と変わったのは店員の制服・帽子と店の前の黒板。箕面のスケートの心配するより自社の心配しろよ、と言いたいところであるが。

 何はともあれ、経営体が変わっても「なか卯」の名前は残るらしいので、この店も大切に残していってほしいものであります。という訳でカテゴリは「グルメ」でなくて「旅行・地域」なのであった。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

阪急の伝統

ICカードが使えて2枚一括投入ができる改札機でも「田」の字はこれなのね。050227_142701.JPG

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.02.20

オペラ座の怪人

 以前のように梅田や日本橋に定期券で行くことができなくなってから大阪に行くことは少なくなったのだが、
自宅から車で30分圏にシネコンが4つもある環境のためか、映画に行く機会は増えた。

opera
 で、今回見たのはオペラ座の怪人。 相方は舞台を見たことがあるのだがこっちは予習なしのぶっつけで見に行ったので、見ているときはストーリーが頭に入っていない状態だった。公式サイトくらい見ておけば良かった。今回は胎教のため行ったのだ、ということにしておこう。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.02.16

@nifty TTYサービス全廃

「ワープロ・パソコン通信」サービスの終了について

 2006年3月31日(金)をもって終了とのこと。
 2005/3/31でTTYフォーラム終了、2005/5/31でPATIO終了して、まぁTTY自体の終了も時間の問題ではあったのだけれど、実際に告知を見ると感慨もひとしお。一つの時代の終わりを感じます。

 AirCraftをメールソフトとして使えるのもあと1年か。ウイルスも来ないし、いいソフトだったんだけどなぁ。
本気で新しいメールソフト探さないと。どのソフトがいいのだろう。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2005.02.14

讃岐うどん行ってきました

 すでにテストを兼ねて写真を乗っけていますが、2005/2/11-12にかけて、高松にうどんを食べに行ってきました。

FCOMICで恒例だった「てっちりオフ」の流れ(というか、もはやセットものですな)で、天理を夜10:00過ぎに出発、神戸からジャンボフェリー深夜便で4:10に高松入り、上杉食品中西うどん→ちょっと一服高松クレーターの湯・天然温泉きらら→念願だった池上はりやでかしわざる→かめびしでしょうゆうどんとしょうゆアイス→明石大橋経由で三宮解散16:20、という行程。

 とりあえず「池上」に行った、生瑠美子おばあちゃんを見た、というだけでとりあえず目的達成感。
MOONさんによると、いまの池上は瑠美子おばあちゃんのうどんではなく、お弟子さんが打ったうどんが出るようになったのだそうで、同じ材料で同じように作っていても違う麺になってしまったのだそうだ。多くのメディアに露出して、たくさんのお客さんにうどんを出すためにはそうせざるを得ないんだろうけど……。

 いちばん美味しかったのは「はりや」。うどんも、かしわも。
うどんよりもかしわでお腹いっぱいになってしまったのだけれども。

 引率のMOONさん、毎度ありがとう。竜明さん、ふみのさん、KOHさん、お疲れ様でした。残念でした>味噌田楽さん。
 TTYのFCOMICは3月末で終了してしまうけど、来年もてっちり&うどんができたらいいね。
池上うどん
…というわけで池上のうどん

| | Comments (3) | TrackBack (0)

しょうゆアイス

てっちりのあと、MOONさん引率で讃岐うどん巡礼。池上を含め5軒回りました。その最後を飾ったかめびしのしょうゆアイスです。050212_134801.JPG

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.02.13

ココログはじめました。

 てっちりオフの席で「朝刊さんってblog持ってないの?」との話がありまして、とりあえず作ってみました。
しばらくは動作確認を兼ねたような書き込みが時々あるかと。

PA0_0001

てっちりオフの写真、というかふぐの写真ですね。これは焼きふぐ3人前であります。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

Main | March 2005 »