13周年mail
niftyから13周年mailが来た。
昔の「中村さんメール」とは違って味のない、ただのmailではあるのだけど、「ひとつの区切り」というのを感じてしまう。
これまでの出会いにしみじみと感謝。
そして、私のnet始めは、夏のボーナスでパソコンを買ったからだったんだということに改めて気づくのであった。
niftyから13周年mailが来た。
昔の「中村さんメール」とは違って味のない、ただのmailではあるのだけど、「ひとつの区切り」というのを感じてしまう。
これまでの出会いにしみじみと感謝。
そして、私のnet始めは、夏のボーナスでパソコンを買ったからだったんだということに改めて気づくのであった。
昨日到着したアサヒの「2005株主様限定特製ビール」、今晩早速開缶。
最初のひと口の印象は「あ、飲みやすい」。
「上面発酵酵母による香りとキレの調和した 飲みやすい麦芽100%ビールです。」というふれこみに誤りはなし。
麦芽100%のヱビスやモルツは少し重たく感じる私だが、これは飲みやすいです。
しかしヱビスほどではないけど、よく似た「甘み」と「苦み」はしっかりと感じます。
最初に「飲みやすさ」次に「甘さ」最後に「苦み」と言ったところでしょうか。
アサヒらしい、飲みやすいビールでした。
でも、私が普段飲んでいるのは「北海道生搾り」だったりするのだ。株ももう手放しちゃったし。
来年はどうしようかな。
Recent Comments